【木曜日の対談コラム】雑談編*Eri✖Tomo~ある日の彩石屋会議
更新日:2020/10/15
【木曜日の対談コラム】
木曜日の対談コラムが2年の時を経て戻ってまいりました。
この2年は、とてつもなく様々な事があり、私たち2人にとっても経験と成長の連続でした。
突然の再開ですが、日頃から私たちは1日何時間も話をしながら、
近頃の世の中の話題から、それぞれがキャッチした情報などを
あれこれ話しながら交換しています。
その話があまりにも楽しくて、興味深くて、
「これ、記録したいな」
それが始まりで、ちょこちょこ記録していた会議の内容を
【木曜日の対談コラム】として公開することにしました。
ただの読み物としても、少し為になると思っていただいたり、
どなたかの人生が明るく前向きになれればと思っています。
それでは、お時間があります時に訪れてみてください。
ある日の彩石屋会議〜雑談編〜
Tomo:
最近、“自己肯定感”が気になってるんだけど。
Eri
お~
Tomo
日経ウーマンの付録に【自己肯定感が高まるノート】っていうのが付いてて
Eri
へーーー
Tomo
日経ウーマンでよ?
そのノートに、メモを書いていくんよ。
スケジュール帳みたいになってて、自己肯定感を上げるように、
「今日はどんなあなたでしたか?」っていう
自己肯定感を上げるpointみたいなのが書いてあるんよね。
Eri
へーー
Tomo
日経ウーマンでそういうのを出すっていうことは、やっぱりみんな今の時代、自己肯定感が下がる時代なんだと思って。
Eri
なるほどな~
Tomo
コロナ渦では、みんな一人になるから誰も認めてくれないし、
自分で認めないといけないし、でもそれが出来ない。
Eri
うん
Tomo
だからMくんは社会復帰できたんだと思う。
Eri
うんうん。
Tomo
あの子は、ダメだと思っていたことを、Eriがダメじゃないって言ったから
Eri
うん。だって全然だめじゃないからね。
Tomo
そういう人を増やしていけば、さっきのお客さまじゃないけど
もうちょっと自己肯定感があったら多分、そこまで「こんなにやったのに」とか思わなくていいのかなって思う。
Eri
そうな~、、、じゃぁ、今こそ私が落ちた話をしたらいいのかな。
Tomo
うん。多分、そういう人がいるよっていうのが大事なんだと思う。
能力開発っていうのもあるけど、そこまで行けないのは、意外と今落ちてる人が多くて、思った以上に体調が悪いですって、鬱っぽい人も多いから、
そこが明けたらここに行けるっていうのが見えたほうが良いんかなって。
だからやっぱり*ARCHIカードがあったら良いとか、ワンクッション置いてからこっちにいくのが
いいのかと思う。
そこで自分を知るとか、自分の流れを知るとか、
Eri
うんうんうん。確かに。
Tomo
自己肯定感を上げるにはどうするのかなっていう事を考えるよね。
*ARCHIカードをどう使っていくとか、
今、自己肯定感を上げてあげるだけが良いのか、下げることを言わずに、
それも、その人がどういう時期にもよるんだけど。
なぜ自己肯定感が低いかっていうと、育った環境とか育てられた環境があるから、育てなおしだよね。
Eri
うん、なるほど。
Tomo
お母さん、こうやってくれなかったっていう人が多いから
旦那さんこうやってくれなかったってなるから、
夫婦生活に行く前に、まず自分を肯定できることが大事。
Eri
確かにね~
Tomo
そしたら諦めるというか、自分が出来ないと思う
Eri
そうな~。
このまま自分で考え続けても、抜ける方法が分からないから止まっちゃう。
話変わるけど、最近『繊細さんのための本』ってよく出てるよね。
Tomo
HSP?
Eri
そういう風には書いてないんだけど、繊細さんのための本っていうのがいくつか出てて
繊細さんが生きやすい生き方をするための、ちょっとした日常のプラスを感じられるように、どう日々過ごしていたらいいのかっていうのを、分かりやすく、コミックエッセイみたいに書いてあるの。
Tomo
じゃぁ、そういう小さいことの積み重ねなのかな。さっきの日経ウーマンの付録のノートじゃないけど。
Eri
たぶん私たちが出来るのは、絵を描いたりするのは出来ないから、
これを読むと元気になるような対談?をするとか
著名な人が出ている有名サイトの対談は、実際に有名な人たちの対談だから、あまり身近ではないじゃない。
そういう人たちの読みものみたいな感じで、なるほどな~と思えるけど、
それって普通の本と同じで、それを見て、悩みを解決するならみんな解決すると思うんよね。
結局、パーソナルだと思うんよね。
私にとってどうとかが必要。教えてほしいよな。だって同じじゃないんだもん。
Tomo
うん。
Eri
だったら上手く行ってるよ、みんな。っていうのが今の状況だと思う。
コロナ渦で、今までの常識とか全部変わってしまって、さらにそれが強くなってる。
Tomo
うん。
Eri
だったらこうすればいいじゃん?って言ってほしい。
でもそれって、占いであなたこの先こうなるよって言われて、変えられるもんじゃないと思ってる。
よくある占いね。
Tomo
うん
Eri
私たちがこうやってずっと彩石屋を続けてこれてるのも、多分ね、ちゃんと背中を押せてるっていう事なんだと思う。
Yさんがこないだ来た時に言ってくれてたのが
私、ここに来た頃は本当にボロボロでしたって。
全然ダメダメだったんで、よくここまでちゃんとこれたなって思います、って言ってくれて
そして、自分の成長を感じるって言ってくれたんよね。
Tomo
うん
Eri
で、そこを抜けたときに初めて、じゃぁ自分を生かしてどう生きるかみたいなことを考えるんよね。
今まではお子さんの心配とか色んなごたごたを調整するのに必死だったじゃない。
なんかそれをコントロールできるようになってきたっていう感じがする。
Tomo
そうね~
Eri
そうなったら、その先に私たちができることをやっていかないとさ、
悩んでる人だけを対象にしたカウンセリングばかりをやっていると、そういう人たちが合わなくてなってくるよね。
Tomo
うん
Eri
タイプよね。その人が今こっち側にいる人なのか向こう側にいる人なのかで分けていく。
そうしたら、お勧めするパワーストーンも変わってくるからね。
今さ、例えば体のお水を入れ替えるっていうのも(数霊波動セラピー)、体のエネルギーを入れ替えてるってものだけど、
見えないものだけど整えるものをやったら、整えたものをそれをさらに良くしていくっていうことが大事だよね。
それを定着するなら、あとあなたはこのパワーストーンだけ持ったらいいですよとか、
そこまでくると余計なものはいらないですね、みたいなのってあるもの。
とてもシンプルな世界だから、難しくないようにしたいよね。
パワーストーンもこれだけ長く定着しているけど、結局どうつけたら本当は良いんだろう?って悩んでいる人、多いもんね。
Tomo
うん~
Eri
結局、すべては“個性”なんかな。
個性が分からないとか。
Tomo
うん、、、個性が分からない人多いと思う。
Eri
今まで積み上げてきた、戦後から日本人が作ってきた、世の中を便利にするとか、テクノロジーとかもそうだし、全部そういうので進化してきたけど、そこが今ストップしてるじゃない。
物を買うとか、なんかさ、“豊かさの基準”が変わってるよね。
Tomo
そうね。基準変わったよね。
Eri
ねぇ。これからさらにめちゃめちゃ変わりそうな気がするなぁ。
今までは普通に働いて、普通にお金がもらえて、仕事も回ってみたいな安定した時代だったけど、それがむちゃくちゃ変わったじゃない。
Tomo
うん
Eri
凄いよね。
―暫くお互いの仕事をする―
。
。
。
Eri
こういう時代でもさ、手帳とかってみんな持つじゃない。
多分それは必要なものとして、分類されているんだと思うんだよね。人の中で
Tomo
うん
Eri
私、もう来年の手帳買ったもん。
Tomo
へーー
Eri
これならほしいっていう可愛いのがあったから。
最近、自分の手帳の使い方が変わってしまったから。
こういうフリーで書ける感じが自分に向いてるなって思って。
決まった枠に書くのがどうしてもできないからさ。
Tomo
手帳買っても全然続かないよね。
Eri
それって、時間の使い方とか計画とか、そういうのが大事だっていう事なんだと思うんよね。
未来設計とか。
何となく、続けられる工夫とか続くポイントがあれば、人は成長できるし、自分がなりたいものにもなれるんだと思う。
Tomo
そうよね~、そこよね~
Eri
私たちは、こうやって同志とか、人生の仲間でもあるから、何でもすぐに話し出来て解決できるけど、なかなか普段の生活ではそういうのは出来ないもんね。
Tomo
そうよね~、、
Eri
今開発中の、*ARCHIカードもさ、こんな時代だからこそ、本当に自分に合う世界で生きようっていうキーワードでやっていきたいよね。
ほんまにさ、今年の初めにパートナーシップスクリーニングをやったのが懐かしいよね。
Tomo
やったね~
Eri
今、すっかり時代が変わってしまって、悩みの中身も変わっちゃったもんね。
Tomo
確かに。
Eri
私たちがやりたい事と、お客様が自分らしく生きることを繋げていきたいね。
Tomo
ほんとだね~
―つづく―
*ARCHIカードというのは、今年の初めごろから開発している、彩石屋オリジナルのカードです。人それぞれが持っている可能性や、潜在能力などに、自分自身で気づいていき、自己能力を上げていく、スピリチュアルなカードです。
お披露目まで急ピッチで進めていますので、どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
*数霊波動セラピーについての詳細はこちらから
記録しよう!と言って話した内容ではないので、よりリアルを感じていただけたと思います。
いかがでしたでしょうか?
普段そのままの、思いつくままお喋りしたという雑談会議でした。
それでは、また来週の対談でお会いしましょう☆
- Eri
彩石屋店主です。アパレルのアドバイザー、メーカー企画、営業を経て「彩石屋」を立ち上げる。パワーストーンを通してのカウンセリングは延べ5000人を越える。特技は選んだ石で心を読むこと。 悩みを根本から変えることを目指しています。顧客は小学生から70代と幅広く様々なお悩みにお答えしています。 趣味は一人旅、読書、釣り。 好きな天然石はカヤナイト、水晶
新着記事
メニューを閉じる

東京 府中本店
住所:東京都府中市宮西町
2-17-7 ヒノヤビル1F
電話番号:042-333-0255
営業時間:11:00〜19:00
店休日:不定休
(年末年始・仕入れの為、年に数回店休日がございます)
メニューを閉じる