お客様の霊視鑑定の感想『桜子さんとは、永いお付き合いになると思います』
更新日:2022/08/25
瞳の色が唯ならぬ感じがして
「ひょっとして…この人本当に凄いかも!」
桜子さんにお会いした最初の印象を
こう語るHさん。
お仕事のおやすみの日に頻繁にお店に足を運ばれ、神社巡りやご先祖の話をされては、自分は何者なのか?というところに、話は至ります。
そんな折、その謎解き、紐解きのチャンスが巡ってきました。
『桜子さんとの出会い、そして霊視鑑定』
Hさんから寄せられた一言、
「あの方マジ凄いっすよ。」
この言葉が、受けた衝撃の凄さを物語っています。
「そして、そして…桜子さんとは永い付き合いになると思います」
そう語るHさんの霊視鑑定は、桜子さんからのメッセージから始まりました。
前世は、男性。
このまま生きていたら、戦争を経験してしまう…戦争を拒否していたことから、昭和初期、22歳のときに水難事故に遭い、亡くなったそうです。
このままこの世にいても、霊的成長がないからと判断されると、あの世に連れて帰られることがあるのだとか。
前前世はというと、これまた男性で、東京の呉服屋の若旦那でなに不自由なく過ごすも、かなりのプレイボーイであったという話にHさん、表情がゆるみます。
Hさんの内心
「やっぱりそっちだったのかぁ〜!」って得心がいきました
という感想を語っておられます😊
結婚したい女性がおりましたが、身分の違いから結婚できなかったと悲恋は、後世に影響をもたらします。
この女性のことを忘れたくないという強い想いから、生まれ変わりたくない‼︎と、かなり抵抗していましたよと桜子さん。
おーーーー、なるほど、そういうこと‼︎って、何故か私が反応してしまいました。
Hさん、よくお話しになっていました。
「この世に来るのにものすごく抵抗して(Hさんいわく、かなり駄々をこねたようです笑)、空の上からおじいちゃんが拝んでいる(生まれてくることを祈っている)のを見て、生まれてくるのが面倒くさいと思ってたけど、仕方ないなぁって思ってこの世に来たんだよね」って。
すべり台のようなものをスルーっと降りてきて、お母さんの産道を通って生まれてきたことの記憶が鮮明に残っていることを、何度も聴いていた私でしたから、ビックリです。
鑑定の日も同じように話すHさんの話を、うんうんと頷きながら話を聴く桜子さん。
また、Hさんは常日頃おっしゃっていた言葉があります。
「自分は、永遠の3歳児」
「上から見ると、姿は赤ちゃん、中身は大人」
と、桜子さんがメッセージをくださる場面もあり、いろんなことがつながっていきました。
話が進むにつれ、今までの人生、経験などがすごく似ていますね、と桜子さんに言われたことで、親近感を覚えたのでしょう。
「そして、そして…桜子さんとは永い付き合いになると思います」というHさんのコメントです😊
さらに、
自分の前世を聞いて半分ビックリ。
半分納得の結果となりました。
福島県(会津)に縁があったものも腑に落ちたし、呉服屋の若旦那でプレイボーイだったというのも内心「やっぱりそっちだったのかぁ〜!」って得心がいきました。
という感想でした。
お二人の守護霊様に守られているHさんの方向性のひとつの「恋愛」について、「これからはできるようになるでしょう」と桜子さん。
前世から引き継がれる魂。
魂は変わらないと同様に、性格は変わらないのだと、桜子さんがおっしゃています。
Hさん、プレイボーイはほどほどに😊願いに向かって、邁進してください〜。
いつもダジャレを言っているHさんは、この日も変わらず、桜子さんのお話よりも長いスピーチに、ダジャレに笑いながらの鑑定は、和やかなムードで終わったのでした😊
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
それぞれに人生のストーリーがあります。
みな、幸せになるために生まれてきました。
苦しみを喜びに変えられたら、世界は大きく変わると思います。
前世を紐解き、幸せの扉を開いてみませんか?
9月の霊視鑑定も受け付けております🌸
霊視について詳しく聞きたい方は下記までご連絡ください。
霊視のご依頼はこちらまで
☎️042-333-0255(彩石屋)11:00〜19:00
✉️iroishiya@yahoo.co.jp(24時間受付)
今後のお知らせはInstagram Followして下さいね🌸
🔮彩石屋・営業時間
11:00~19:00
(店休日はほぼございません)
⚫︎東京都府中市宮西町2-17-7 ヒノヤビル1階
彩りある人生を叶える天然石パワーストーン専門店幸せのきっかけはここにあります
https://iroishiya.com
- iroishiya
新着記事
メニューを閉じる

東京 府中本店
住所:東京都府中市宮西町
2-17-7 ヒノヤビル1F
電話番号:042-333-0255
営業時間:11:00〜19:00
店休日:不定休
(年末年始・仕入れの為、年に数回店休日がございます)
メニューを閉じる