『人生、彩irodoriなるままに』Eri× Tomo対談◉番外編◉「 壁を乗り越えるには、仲間と自分の意識と」
更新日:2018/10/13
木曜日の対談コラムー番外編
『人生、彩irodori なるままに』
日常の中に人生がある。
何気ない出会いや、日常の学びで人は変われる。
誰の日常にもその瞬間があり
大切なことが隠されている。
見逃さないよう、大切に生きていこう。
日々のたくさんの彩 -イロドリ- に気づくよう
心を整えて。
大切に人生を生きよう。
⭐
~Eri × Tomo 対談~
ーTomo番外編一
こんにちは、Tomoです。
前回の投稿で自分の痛いところをつかれて落ちこんでいる私。
さて、どうなるでしょうか?
✳
最終話
落ち込みながらも石の勉強やカラーの勉強をとにかく頑張っていました。
時間はたくさんあったし、やればやるほど奥が深い学びがたくさんありました。
それでも自信はまだまだなく、その日その日をただこなすようにやっていたと思います。
いろいろなことを考える余裕が私にはありませんでした。
ある日5年ぶりくらいに会った友人に自分の自信のなさをポロリ。
すると、
「TomoちゃんにはTomoちゃんにしかできないことがあるよ!私ならTomoちゃんにブレスレットを作ってほしい」
「知識や経験よりも気持ちで作ったらいいんじゃない?」
と言われました。
その一言で
頭の中にピキッと稲妻が。
何かが変わった瞬間でした。
私は周りばかりを気にしていて自分のことを全くみていませんでした。
自分のことをみていないからお客さまに対してもきっと私なんかがという気持ちをどこかに持ちながら接していたかもしれません。
気持ち。
気持ちをしっかり入れること。
それが自分らしさかも。
少しずつ自分をみるように意識が変わってきました。
その後その友人が私を励ますために手紙をくれました。今でも大切な宝物。
しんどい時は読み返す私の原点だと思います。
少しずつ自分にしかできないをことを探し始めた私はあることを思いだしました。
大学生のときの友人が、アルバイトにもかかわらず、
「仕事するならその職場の天下を取ってやる!」と言っていて、当時何の気なしにバイトしていた私ははぁーすごい考えだなぁーしか思っていませんでしたが、
彼女が仕事でイキイキしてきたのをみて頭にずっとこの言葉がありました。
(ちなみに彼女は来年からずっと働いていた安定職をやめて新たな道に飛び込みます、スゴイ!)
やるなら徹底的に頑張る!
天下を取ってまではいかなくてもやるなら一生懸命に、真剣に取り組もうと決めました。
その一年くらいはがむしゃら。
自分が欲しいなら自分で叶えるしかない。
あとは気持ち。
Eriに戦略的に連れて来られたとはつゆ知らず(笑)
そして、戦略的に注意されたとはつゆ知らず(笑)
負けず嫌いのTomoちゃん開花。
そうして勉強しながら2人の良いところを必死に盗み
何度もうまくいかなくて打ちのめされたり、
苦しみながら。
やっていたらいつしか楽しくてしょうがないことに!
あんなにやりたかった食よりものめり込んでいる!
びっくりでした。
✳
例えばそれがやりたいとかやりたくないとか抜きにして、目の前のことをただ必死でやっていたらそれはやりたいことになります。
というか楽しくなるのです。
衝撃を受けたときにプラス目の前にぬりかべが現れ、途端にアップアップなってしまった私。
それまでは嫌ならやめるという軽いスタンスでやってきたのですが、なんだか辞めるという言葉はでてきません。
どうにか頑張りたい。
だとしたらどうするか。
目の前のことを納得するまでやる。
ということだったんですね。
とにかく自分の意識を今までと変えていくしかないのです。前に進むには。
私は彩石屋で真剣にやる。
ということを教えてもらいました。
彩石屋で学んだものは数知れず。
真剣にやるとおまけとして楽しいがついてくるのです。
でもまだまだまだまだ学び足りていないと思っています。
それだけ奥の深い素晴らしい仕事だと思うし、その仲間にいれてくれたことに感謝しています。
そしてこれから何が起こるかワクワクします。
皆きっと自信がなかったり、人と比べてしまったり、やりたいことがわからなかったり、自分には能力がないと思ったり。
私みたいな人はたくさんいると思います。
私が人生の迷子になり、卑屈になり、それでも頑張れたのは頑張れる仲間がいたからですが、やっぱり自分をここで変えなければという自分自身の変化を受け止めたからだと思います。
例え大勢のなかにいても向き合うのはたった一人。
自分です。
ずっと卑屈になっていては何も始まらないし、動かなければ何も変わらない。
手放しは自分の古い思考。
こうでなければならないと言う頑なな思い込み。
言い訳をしたり諦めたりするのは簡単なんですが、それをし始めると自分というものが置き去りになります。
これからは自分で決める時代です。
私はたくさん余分なものがありましたが、ゆっくりでも一つずつその重りをはずしています。
余分なものに気づけるように。
必要なものに気づけるように。
自分のことを知るきっかけとなった彩石屋。
なんでもかんでも最初からできることなんてないと思います。
でも、できないほうがよかったとも思います。
すんなりいろいろなことができてたら今の私ではなかったと思います。
もう11月の変換期が近づいています。
少し自分と向き合って今まで正解だと思っていたことも思い切って手放してみるのもいいのではないかと思います。
手放した先に何がみえるのか?
手放さないとわからない未来が必ず貴方を待っていると思います。
✳
彩対談の番外編、お読み頂きありがとうございます。
いろいろなことを思いだすらよいきっかけでした。
それではまたお店でお待ちしております。
彩石屋Tomo
- tomo
私にとって彩石屋は癒しの空間です。 その癒しの波動が伝わればいいなと思いながらいつも皆様とお話しています。 心と体のバランスを崩したとき、自分や人生に迷いや不安が出てきたとき「大丈夫」と温もりある声をかけられる人でありたいと思っています。そこからあなた自身の『気づき』を感じることができるまで心をかけて関わっていきたいと思っています。 ~数秘術・カラーセンセーション~ ・好きなストーン:ガーデンクォーツ 翡翠 スモーキークォーツ ミックスルチル ・DNAストーン:ガーデンクォーツ ・趣味:旅、健康なもの探し
新着記事
メニューを閉じる

東京 府中本店
住所:東京都府中市宮西町
2-17-7 ヒノヤビル1F
電話番号:042-333-0255
営業時間:11:00〜19:00
店休日:不定休
(年末年始・仕入れの為、年に数回店休日がございます)
メニューを閉じる